ABOUT和光楽器のこと

和光楽器は創業50年以上、地元の頼れる楽器屋を目指して。
1972年飯田市中央通りの好立地にレコード店として創業。時代の流れとともに楽器店へと移り変わり、2015年に私が2代目オーナーとなりました。吹奏楽・学校販売・音楽教室等へ事業拡大し現在に至っております。
和光楽器では、「地元で音楽活動をする方をバックアップし、地域の文化振興と多くの方に音楽の楽しさを届け、お客様の人生を豊かにすること」を経営方針としております。

新品・中古の楽器販売だけでなく、修理やお手入れ方法、お気軽におたずねください。
長い歴史の中で取引先も豊富になり、多くのメーカー様からの取り寄せが可能なことも当店の強みです。また、新品価格が高騰する中「マイ楽器が欲しいけど新品は高くて買えない・・・」といったお客様のため、当店では自社で整備した中古楽器の販売にも力を入れております。状態の良い中古品を手が届く価格にてご提供いたします。是非お問い合わせください。
STAFFスタッフ紹介

営業 富永由帆
豊丘村出身。中学生の頃からサクソフォンを始め、東京でサクソフォンと吹奏楽指導の専門教育を受け、地元へ帰ってきてくれました。和光音楽教室では開講以来サクソフォン講師として活躍。2018年には妹の里帆ちゃん(クラリネット奏者)と共に1stリサイタルを開催。地元の吹奏楽団での演奏も積極的に行っています。令和3年より和光楽器のスタッフの一員となり、演奏・指導の他、店舗販売、営業もこなす和光楽器にはなくてはならない存在となりました。ご来店のお客様お一人お一人に優しく丁寧に対応してくれます。そしてサックス教室も今まで同様たくさんの生徒さんに音楽の楽しさ、サックスの楽しさを伝えてまいります。

リペアマン 後藤浩輔
修理担当兼管楽器アドバイザーです。出身は岡山県で、現在は安曇野市在住です。毎週遠いところ飯田へ来てくれています。楽器のことで困った時はこの人にお任せ‼︎楽器のメンテナンス・修理・購入の相談まで、お客様の悩みや不安を解決し、より楽しく楽器を演奏できるようサポートします。メーカー勤務の経験や、長年に渡り年間2000本近くの楽器を修理してきた確かな技術と実績を活かし、お使いの楽器をより良い状態にしてくれます。自身はトランペットを演奏し、自らジャズバンドを立ち上げて演奏もしています。趣味は模型造り!好きな食べ物は本人曰く、お肉と白米があれば生きていけるそうです(笑)
CALENDARカレンダー

※各教室・出張管楽器点検は予約制となっております。詳しくは和光楽器(tel.52-1889)までお気軽にお問い合わせください。
INFORMATION店舗情報

和光楽器音楽教室
〒395-0041 長野県飯田市中央通り2丁目4
営業時間:木・金 11:00〜19:00/土・日・祝日 10:00〜19:00
定休日:毎週月曜・火曜・水曜/月曜日はお電話対応のみ
TEL.0265-52-1889



